八甲田山は世界でも有数の豪雪地帯です。そのため八甲田山のバックカントリーシーズンは12月中旬から5月中旬まで長いシーズンです。私たちと八甲田山の雄大な自然の中を滑りませんか。

一般ツアー

予約不要です。
その日に集まったメンバーでツアーに出発します。
朝8:15までにガイドクラブ受付におこしください。
午後のツアーに参加の方は12:00までにガイドクラブ受付におこしください。
ただし、その日のコンディションによっては午後のツアーの受付時間が変更になる場合がありますのでご了承ください。


プライベートツアー

事前予約が必要です。
メールまたはTELにて予約連絡をお願いいたします。
一般ツアーとは別にお客様のグループのみでツアーへ出発します。
1グループ6名まで。7名以上の場合は追加料金をいただきます。
キャンセルにつきましては、キャンセル料をいただく場合がございますのでご了承ください。


料金

1日(One day) ¥8,000
半日(Half day) ¥6,000
プライベート(Private) ¥55,000

*別途、ロープウェイ料金が必要です

ルート&グループ

その日集まったメンバーで、スキーチームとスノーボードチームに分かれてツアーへ出かけます。
天候や雪のコンディションに合わせてルートを決定します。

必要な装備

  • スキー・スノーボードの装備
  • ビーコン
  • プローブ
  • ショベル
  • スキーシールまたはスノーシュー
  • ポール
  • ザック
  • 行動食
  • 飲み物
  • 防寒着(フリースやダウンなど)
  • お弁当(1日ツアーの時)

レンタル

ビーコン 無料
スノーシュー ¥1,500
ポール ¥1,000
ザック ¥1,000
プローブ、ショベルのレンタルはございません。
できるだけお客様ご自身でお持ちになるようお願いいたします。

ツアーの流れ

 
  • 受付

8:15までに滑れる準備をし、ガイドクラブ受付にて申し込み用紙に記入します。レンタルが必要な方はここで準備します。料金の支払いが済んだら、ロープウェイで山頂駅に向かいます。

 
  • 集合

ロープウェイの山頂駅にて、お客様全員が集合するのを待ちます。山頂駅に着いたら、近くのガイドに到着していることを伝えましょう。

 
  • 出発

全員集合が確認できたら山頂駅の外にて、ツアー中の注意やルールなどを説明します。必ず聞きましょう。

  • ツアー中

<厳冬期>
田茂萢岳や前岳周辺を滑ります。ハイクアップはコンディションによって変わりますが、目安は40分程度です。目的の斜面を滑ったら八甲田山荘に戻ってお昼休みです。
午後のツアーは午前と同様にロープウェイ山頂駅に集合です。集合時間は午前のツアー終了時に連絡しますので、集合時間に遅れないよう気をつけてください。 
<春シーズン>
フィールドを一気に広げ、八甲田山全域を滑ります。ハイクアップの目安は1.5~2.5時間程度です。目的の斜面を滑ったら山でお昼を食べます。お弁当を持って行きましょう。

 
  • 解散

下山後は八甲田山荘にて解散です。時間の目安は15:00~16:00です。

注意

このツアーは冬季の山岳地帯を対象としたものです。企画にあたっては、充分な調査、検討、準備をした上で設定したものです。特にコース中の安全には充分配慮し、安全確保に努めますが、対象地が山岳地帯であり、様々な危険が予測されます。お客様も登山に伴う危険について充分認識された上で参加されますようにお願いいたします。
このツアーは八甲田山ガイドクラブのガイドがリーダーとなって行います。ツアー中は原則として参加者全員が1つのパーティーとなって行動しますので、お互いに助け合って、ガイドの指示に従って行動してください。
ツアー中はパーティーの前後にガイドがつきます。先頭のガイドがコースを決定しますので、先頭のガイドを追い越さないで下さい。また、もしパーティーから遅れてしまった場合でも後ろにガイドがおりますので落ち着いて行動して下さい。
気象条件・ロープウェーの運休等の理由でツアーを中止することがあります。その際ガイド料は全額お返しいたします。但し、ツアーの途中で天候やルートの状況によりガイドの判断でコースを変更・中止した場合はこの限りではありません。


保険

任意保険を取り扱っております。
ご希望の方はツアー受付時にお申し込みください。
日数/金額 4日間/500円 7日間/600円 14日間/850円
死亡・後遺障害 738万円 822万円 878万円
入院 6000円 6000円 6000円
通院 3000円 3000円 3000円
賠償責任 1億円 1億円 1億円
救援者費用 100万円 100万円 100万円